組織の敬称・呼び方・名乗り方まとめ | ナルワカ

組織の敬称・呼び方・名乗り方まとめ

悩むビジネスパーソン
ビジネスや日常生活において、組織の呼び方や名乗り方には特有のマナーがあります。

この記事では、さまざまな組織に対する適切な呼び方と名乗り方をまとめました。

電話やメール文書が苦手な学生さんや新入社員の方はもちろん、珍しい組織と接触することになって呼び方がわからないビジネスパーソンの方もお役立てください。

呼び方・名乗り方の基本ルール

  1. 自分の組織を指す場合
    • 「当○○」「弊○○」「本○○」などを使用します。これにより、謙譲の意を表します。
    • 例:弊社(自分の会社)、当館(自分の図書館)、本校(自分の学校)
  2. 相手の組織を指す場合
    • 「貴○○」「御○○」などを使用します。これにより、敬意を表します。
    • 例:貴社(相手の会社)、貴館(相手の図書館)、貴校(相手の学校)
  3. 対面と書面の違い
    • 対面では「御○○」が一般的ですが、書面では「貴○○」がよく使われます。
    • 例:御社(対面で相手の会社)、貴社(書面で相手の会社)

組織別呼び方・名乗り方のまとめ

一般企業

話し言葉:

  • 御社(おんしゃ):相手の会社を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴社(きしゃ):相手の会社を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当社(とうしゃ):自分の会社を指す際に使います。
  • 弊社(へいしゃ):自分の会社を指す際に使います。

銀行

話し言葉:

  • 御行(おんこう):相手の銀行を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴行(きこう):相手の銀行を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当行(とうこう):自分の銀行を指す際に使います。

信用金庫

話し言葉:

  • 御庫(おんこ):相手の信用金庫を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴庫(きこ):相手の信用金庫を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当庫(とうこ):自分の信用金庫を指す際に使います。

郵便局

話し言葉:

  • 御局(おんきょく):相手の郵便局を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴局(ききょく):相手の郵便局を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当局(とうきょく):自分の郵便局を指す際に使います。

組合

話し言葉:

  • 御組合(おんくみあい):相手の組合を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴組合(きくみあい):相手の組合を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当組合(とうくみあい):自分の組合を指す際に使います。

協会

話し言葉:

  • 御協会(おんきょうかい):相手の協会を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴協会(ききょうかい):相手の協会を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当協会(とうきょうかい):自分の協会を指す際に使います。

社団法人・NPO法人

話し言葉:

  • 御法人(おんほうじん):相手の社団法人やNPO法人を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴法人(きほうじん):相手の社団法人やNPO法人を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当法人(とうほうじん):自分の社団法人やNPO法人を指す際に使います。

財団

話し言葉:

  • 御財団(おんざいだん):相手の財団を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴財団(きざいだん):相手の財団を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当財団(とうざいだん):自分の財団を指す際に使います。

機構

話し言葉:

  • 御機構(おんきこう):相手の機構を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴機構(ききこう):相手の機構を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当機構(とうきこう):自分の機構を指す際に使います。

学校

話し言葉:

  • 御校(おんこう):相手の学校を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴校(きこう):相手の学校を指す際に使います。
  • 弊校(へいこう):自分の学校を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 本校(ほんこう):自分の学校を指す際に使います。

学校(学園)

話し言葉:

  • 御学園(おんがくえん):相手の学園を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴学園(きがくえん):相手の学園を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当学園(とうがくえん):自分の学園を指す際に使います。

学校(学院)

話し言葉:

  • 御学院(おんがくいん):相手の学院を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴学院(きがくいん):相手の学院を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当学院(とうがくいん):自分の学院を指す際に使います。

大学

話し言葉:

  • 御大学(おんだいがく):相手の大学を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴大学(きだいがく):相手の大学を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当大学(とうだいがく):自分の大学を指す際に使います。

幼稚園・保育園

話し言葉:

  • 貴園(きえん):話し言葉で相手の幼稚園を指す際に使います。「御園(おんえん)」という呼び方は一般的ではありません。(参考:保育士人材バンク)
  • 御社(おんしゃ):会社運営の場合は御社が使えます。

書き言葉:

  • 貴園(きえん):相手の幼稚園を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当園(とうえん):自分の幼稚園を指す際に使います。

図書館

話し言葉:

  • 御館(おんかん):相手の図書館を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴館(きかん):相手の図書館を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当館(とうかん):自分の図書館を指す際に使います。
  • 弊館(へいかん):自分の図書館をへりくだって呼ぶ場合。

教会・寺院・神社

話し言葉:

  • 御教会(おんきょうかい):相手の教会を指す際に使います。
  • 御寺(おんじ):相手の寺院を指す際に使います。
  • 御神社(おんじんじゃ):相手の神社を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴教会(ききょうかい):相手の教会を指す際に使います。
  • 貴寺(きじ):相手の寺院を指す際に使います。
  • 貴神社(きじんじゃ):相手の神社を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当教会(とうきょうかい):自分の教会を指す際に使います。
  • 当寺(とうじ):自分の寺院を指す際に使います。
  • 当神社(とうじんじゃ):自分の神社を指す際に使います。

病院

話し言葉:

  • 御院(おんいん):相手の病院を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴院(きいん):相手の病院を指す際に使います。
  • 弊院(へいいん):自分の病院を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当院(とういん):自分の病院を指す際に使います。

ホテル

話し言葉:

  • 〇〇ホテル様:相手のホテルを指す際に使います。

書き言葉:

  • 〇〇ホテル様:相手のホテルを指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当ホテル(とうホテル):自分のホテルを指す際に使います。

旅館

話し言葉:

  • 御館(おんかん):相手の旅館を指す際に使います。
  • 御社(おんしゃ):会社で運営している場合は、こちらでもよいでしょう。
  • 〇〇旅館 様:旅館名に様付けも一般的です。

書き言葉:

  • 貴館(きかん):相手の旅館を指す際に使います。
  • 〇〇旅館 様:旅館名に様付けも一般的です。

名乗る場合:

  • 当館(とうかん):自分の旅館を指す際に使います。

レストラン

話し言葉:

  • 御店(おんてん):相手のレストランを指す際に使います。
  • 御社(おんしゃ):会社で運営している場合は御社でもよいでしょう。
  • 〇〇 様:店名に様付けも一般的です。

書き言葉:

  • 貴店(きてん):相手のレストランを指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当店(とうてん):自分のレストランを指す際に使います。
  • 弊店(へいてん):謙譲して名乗る場合。

新聞・雑誌

話し言葉:

  • 御紙(おんし):相手の新聞を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴紙(きし):相手の新聞を指す際に使います。
  • 弊紙(へいし):自分の新聞を指す際に使います。
  • 小紙(しょうし):自分の新聞を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当紙(とうし):自分の新聞を指す際に使います。

放送局

話し言葉:

  • 御局(おんきょく):相手の放送局を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴局(ききょく):相手の放送局を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当局(とうきょく):自分の放送局を指す際に使います。

スーパーマーケット・小売店

話し言葉:

  • 〇〇スーパー様:相手のスーパーマーケットや小売店を指す際に使います。
  • こちらの店舗様:相手のスーパーマーケットや小売店を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴店(きてん):相手のスーパーマーケットや小売店を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当店(とうてん):自分のスーパーマーケットや小売店を指す際に使います。
  • 弊店(へいてん):自分のスーパーマーケットや小売店を指す際に使いますが、あまり一般的ではないかも。
  • わたくしどもの店舗:わたくしどもを付けると謙った表現になります。

官公庁

話し言葉:

  • 御庁(おんちょう):相手の官公庁を指す際に使います。
  • 御省(おんしょう):相手の官公庁を指す際に使います。
  • 御所(おんしょ):相手の市役所や区役所を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴庁(きちょう):相手の官公庁を指す際に使います。
  • 貴所(きしょ):相手の市役所や区役所を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当庁(とうちょう):自分の所属する庁を指す際に使います。
  • 当省(とうしょう):自分の所属する省を指す際に使います。

弁護士事務所

話し言葉:

  • 御事務所(おんじむしょ):相手の弁護士事務所を指す際に使います。
  • 御所(おんしょ):御事務所が長く言いずらい場合は、御所でもよいでしょう。

書き言葉:

  • 貴事務所(きじむしょ):相手の弁護士事務所を指す際に使います。
  • 貴所(きしょ):貴所も使われます。

名乗る場合:

  • 当事務所(とうじむしょ):自分の弁護士事務所を指す際に使います。

NPO法人・財団法人・独立行政法人・社団法人

話し言葉:

  • 御法人(おんほうじん):相手のNPO法人を指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴法人(きほうじん):相手のNPO法人を指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当法人(とうほうじん):自分のNPO法人を指す際に使います。

NGO

話し言葉:

  • 御組織(おんそしき):相手のNGOを指す際に使います。

書き言葉:

  • 貴組織(きそしき):相手のNGOを指す際に使います。

名乗る場合:

  • 当組織(とうそしき):自分のNGOを指す際に使います。

非常に便利な「私ども」

「私ども(わたくしども)」は非常に便利な謙譲表現です。自分の会社や団体を指す際に使えますが、必ずしも会社に限定されません。例えば、ビジネスシーンでは「弊社」や「当社」を使う場面で、「私ども」を使うことで柔らかく、かつ丁寧な印象を与えます。特に、複数の人を代表して話す際や、団体全体を指す場合に適しています。敬意を示しつつも柔軟な表現が求められる場面で活用できます。

例文:

  • 私どもは、お客様のご要望に全力でお応えいたします。
  • 私どものサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
  • わたくしどもは、このプロジェクトに全力を尽くします。
  • 私どもの研究所では、最新の技術を用いて研究を進めております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました